あなたは100%健康ですか?
なんだか最近だるい、気力がでないと感じる方は未病です。病は「気」から。
気血水のエネルギーの乱れが不調の原因です。100%健康な身体でいるためのセルフケアをご紹介します。
・ランチの後に眠くなるのは「気」のトラブル
・集中力が低下、人の名前が出てこないのは「血」のトラブル
・花粉症、アレルギーは「水」のトラブル外見で病気予測&性格診断もできる!
不調の原因や将来なりやすい病気は顔や舌をみるとある程度わかります。そして心の状態も。
その望診の方法をマスターし、自分の内面をもっと知っていきましょう。
・黒目が小さくなると不眠がちに
・眉間の吹き出物はストレス
・首にしわが入る人は胃腸が弱い
・ほうれい線はむくみ体質だと深く入る等花粉症ってなぜ春になるの?
季節が身体に与える影響を知ると、ほとんどの不調は改善するといわれています。
陰陽論で自然を味方につける方法をマスターし、毎日をエネルギッシュに過ごせるセルフケアをご紹介します。~自然がきっかけの不調~
・春の不調:花粉症、イライラ、不安症、肩こり
・梅雨の不調:むくみ、倦怠感、蕁麻疹
・夏の不調:不眠、食欲不振、夏バテ
・秋の不調:皮膚トラブル、風邪、咳
・冬の不調:冷え、痛み、腰痛、風邪やインフルエンザやさしい薬膳
スーパーで手に入るものを使ってできる薬膳を紹介します。
体質改善の薬膳をマスターしましょう!
・コーヒーや緑茶はホットで飲んでも身体を冷やす
・パンが実は冷えの原因
♥︎はちみつのすごい力
♥︎エイジングケアには麹が一番
1 東洋医学が面白くなる!ベースにある考え方をマスター
大事なのはバランス/不調の意外なメカニズム/カラダからのメッセージに気づくコツなど
2 自然を味方につけてストレスフリーになる!
花粉症の意外な原因/冷えを改善するコツなど
3 外見ですべてがわかる! 東洋的体質診断法
意外に知らない本当の体質/舌をみればすべてがわかるなど
4 外見ですべてがわかる! 東洋的性格診断法
心とカラダのつながり/体質が性格を決める!?/舌をみれば性格がわかるなど
5 やさしい薬膳&どこでもセルフケア 1
カラダと心を美しく保つタイプ別の薬膳、ライフスタイル、お茶のブレンド法を紹介
6 やさしい薬膳&どこでもセルフケア 2 認定試験
カラダと心を美しく保つタイプ別の薬膳、ライフスタイル、お茶のブレンド法を紹介
2021年5月22日土曜日 10:00-12:00 カリキュラム1,2
2021年5月29日土曜日 10:00-12:00 カリキュラム3,4
2021年6月12日土曜日 10:00-12:00 カリキュラム5,6
Zoomによるオンライン開催
※開催後、2週間YouTubeにて限定公開致しますので当日ご参加いただけない場合にも後日ご受講いただけます。当日ご受講いただいた方も復習にお役立てください。
【時間】6時間(内15分認定試験)
※1〜3回目までの全ての講座を、1回目→2回目→3回目の順番でご受講ください。
1日にすべて(6時間)受講する、または1日1コマ(2時間)だけ受講するなど、
ご予定に合わせて選択していただけます。
【対象者】身体のことに興味のある方ならどなたでも
【受講料】25,000円+認定料5,000円=30,000円(税込)
【持参物】筆記用具
※お申し込みは講座開催日の3日前までにお願いいたします。
※締め切り後のお申し込みについてはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
Copyright©Selfmedication Association All Rights Reserved