講座で学ぶこと
体と心を整える養生を日常に
✔︎ 自分の体質がわかる
✔︎ 自分に合った食べ方、食材がわかる
✔︎ 不調の原因がわかる
✔︎ 不調を整える養生がわかる
✔︎ 薬膳を普段使いにできる
さまざまな不調を抱えている方が増えています。
日中の眠気、集中が長く続かない、頭が回らない、熟睡できない、更年期のようなアンバランス感などの未病と言われる不調は、セルフケアができます。
毎日食べるものに少しだけ意識を向けてみるだけで、心身は驚くスピードで修復され、不調が改善されていきます。
スーパーで手に入る食材でできる薬膳。私たちの身の回りに普段からある食材の驚く効能に気がつけば、自然の素晴らしさを本当の意味でわかると思うのです。
こんな方にオススメです
✔︎ 自分の体質を整える食材を知りたい
✔︎ 不調を食事で改善する方法を知りたい
✔︎ 食材が持つ効能を知りたい
✔︎ 普段使いできる食材で薬膳を食事に生かしたい
✔︎ 薬膳を仕事として生かしてみたい
✔︎ 丁寧な生活を楽しみたい
カリキュラム
・薬膳とは?
薬膳は、心身を整える養生法の一つ。毎日いただく食事にどう意識を向けたらいいのか?をわかりやすくお伝えいたします。
・食材の驚くチカラ
すべての食材には効能があります。どう合わせるのか?がわかれば、体にいいだけではなく、とても美味しいお料理に仕上がります。
書籍などでは紹介していない、食材の驚くチカラとそれをいただく方法をご紹介いたします
・不調の原因をみつける方法
すべての不調には原因があります。原因がわかれば何をどう食べたらいいのかもわかります。不調を改善する食材、食べ方をご紹介します
・私たちのカラダの驚くしくみ
エネルギーと五臓。この基礎がわかれば自分の体質がクリアになります。体質を知って、うまくケアしながら養生をすることができるようになるのです。
・私たちの心、感情のしくみを知る
体と感情は繋がっています。甘いものが無性に欲しくなる時には、ずっと頭の中で思考している時。コーヒーを毎日飲む習慣がある方は、自らストレスを増やす癖がある。
体と心の乱れは、何を食べるのか?飲むのかに現れます。このつながりがわかれば、心や感情は自然と安定していくのです。
講座詳細
- 開催日時
- 2025年7月5日(土)14:00-17:00
※質疑応答などにより時間が延長する場合がございます。
- 受講料
- 5,000円(税込)
初回記念割引1,000円OFF
- 会 場
- オンライン講座(Zoom+アーカイブ2週間)
【ライブ受講】
担当講師に直接質問をしていただくことができます。
当日ご参加の場合にも2週間のアーカイブ受講期間を設けております。
*ライブ受講者限定:ホリスティック薬膳食材帳プレゼント
【アーカイブ受講】
ライブ受講を録画したものをアーカイブにて開催翌日〜翌々日から2週間ご視聴いただくことができます。
(録画データは、編集なしでライブ受講と同じ状態にてご覧いただけます)
- 講 師
-
 |
天野 賀恵子(あまの かえこ)
般社団法人セルフメディケーション協会理事
国際中医師
国際中医薬膳師
全米ヨガアライアンス200TTC修了
講師詳細はこちら>>
|
- 持参物
- テキスト(事前にデータをお送りさせていただきます)・筆記用具・Zoomに接続可能な端末1台(PC・スマホ・タブレット等)
- 備 考
- お申し込み期限:講座開催1週間前まで