今回のテーマは【ミネラル】
ミネラルは、ビタミンとともに五大栄養素といわれます。
心身のはたらきを安定させ、体内のネットワークを調整するには欠かせないものです。
今の地の気(食物)にはミネラルが不足しています。
農薬や化学肥料を長年使ってきた土壌にはミネラルがなくなり、その土壌で育った野菜には当然ミネラルはかつてのようには含まれなくなっています。
バランス良く食事を摂っていても、なんだか不調がいまいち良くならないと感じていらっしゃる場合、もしかしたらミネラルが不足しているからかもしれません。
農薬だけではなく遺伝子組み換え、ゲノム編集など様々な食の問題がありますが、そんな今だからこそ現代栄養学の知識を生かし、どんな食材を選び、どう食べるのかを知っていただきたいと思います。
私たちは地球で生まれ、地球で一生を過ごします。
つまり私たちのカラダは地球と同じもので作られているとも考えられます。
その一つがミネラルです。
ミネラルは、グラウンディングに欠かせない栄養素。
自律神経の亢進によるイライラ、不眠、感情の乱れ、めまい(メニエール病)、頭皮トラブル、目の充血やかゆみなどはグラウンディングの不足によっても生じる不調です。
また、ミネラルは体内の水とも深い関係があります。
水は腎がコントロールしていますので、水を整えることで腎のケア=エイジングケアができると考えます。
腎は冬にデトックスをしていますので、冬のケアをしっかりと行うことでいつまでも若々しい心身を保つことができます。
2023年の春を快適に過ごすためにも、ミネラルで冬の腎ケアを行いましょう!
こんな不調はありませんか?
ホリスティック薬膳栄養学とは 「薬膳✕現代栄養学」
食べ物でカラダは作られます。
食べ方で心が安定します。
自分の体質にあった食べ方を教えてくれる薬膳の考え方と
食材の栄養がカラダにどう働きかけるのかを考える現代栄養学。
ふたつの考え方を合わせたものがホリスティック薬膳栄養学です。
ホリスティック薬膳栄養アドバイザーの資格が得られます
1Dayセミナーを6回ご受講
ホリスティック薬膳栄養士の資格が得られます
1Dayセミナーを6回+セルフメディケーション初級・中級をご受講
こんな方におすすめするセミナーです
✓ 薬膳を生活に生かしたいという方
✓ 自分の体質にあった食べ物、食べ方を知りたいという方
✓ いつまでも若く、美しく、エネルギッシュでいたいという方
✓ 不調の原因とケア方法を知りたい方
✓ 疲労感、やる気減退などの不調を改善したいとい方
✓ 薬膳の知識を生かして何かをスタートしたいという方
なにを学べるの?
✓ 食事には気をつけているのに不調が改善できない原因は何かがわかる
✓ もっと手軽においしい料理を作るコツがわかる
✓ 今感じている不調の原因がなにかがわかる
✓ 毎日の食事をちょっとだけ意識することで、食事が楽しい!と心から思えるようになる
✓ いつまでも若々しい心身をキープする食事法がわかる
![]() |
櫻田 玲(さくらだ れい)
管理栄養士
一般社団法人セルフメディケーション協会認定講師
講師詳細はこちら>> |
![]() |
天野 賀恵子(あまの かえこ)
般社団法人セルフメディケーション協会理事
国際中医師
国際中医薬膳師
全米ヨガアライアンス200TTC修了
講師詳細はこちら>> |
Copyright©Selfmedication Association All Rights Reserved